BizAcademy Japan – Giving Skills to Youth

BizAcademy Japan 2014 took place from August 21st to September 10th at our Tokyo offices. This year, Salesforce.com partnered with ETIC to offer a group of under-served youths between the ages of 21 and 33 years a career development program to increase their independence and give them a clearer idea of their career paths.
We provided a 14-day program which included: General Business Training, IT Industry Talks, and Salesforce ADM201 Training. The BizAcademy group also had the opportunity to get real-world business experience at Salesforce.com’s partner companies after they graduated.
6 volunteer leaders planned and organized the program, and over 150 employee volunteers from Salesforce.com Tokyo supported it, through training sessions, mentoring and by providing financial support for participant’s lunch.
Some thoughts from program participants:
“The 14 day program gave me the opportunity to look at myself honestly. Now, my vision is to make a difference in the lives of children using Salesforce and IT.”
“I learned so much about the IT world, which I was not familiar with before. This program gave me the skills to provide IT support to customers, which is what I would like to do now.”
BizAcademy Japan would not be possible without help from our partners and sponsors. Thanks you all for your support!
BizAcademy 2014 Partner: ETIC
Training Sponsors: Nihon Gigei, Inc., TAO Drive Corporation, SERAKU Co.,Ltd., FUNDREX Co.,Ltd., The NPO Support Center Japan, SYSYSTEM Co.,Ltd.
Salesforce ADM201 Training Sponsor: Edifist Learning Inc.
Program Sponsor: Accenture Japan Ltd
Book Donation: Mr. Fukuda, CEO, Marketo Japan
Haruka Maruno is the Community Program Lead in Japan. If you would like information about how your company can support BizAcademy in 2015, please contact Haruka.
Read in Japanese:
2014年8月21日から9月10日にかけて、東京オフィスにて、特定非営利活動法人エティックと協働で、BizAcademyを開催しました。BizAcademyとは、正規雇用されていない若者が、明確なキャリアビジョンを持ち自立することを目的とした就労支援プログラムで、セールスフォース・ドットコムの世界中の各拠点で実践されています。
今年は、21歳から33歳までの若者8名を対象に、14日間のトレーニングを提供しました。主な内容は、ビジネスマナーやITに関する基礎講座、Salesforceの管理者トレーニングなどです。また、プログラム修了後は、セールスフォース・ドットコムのビジネスパートナーを中心とするIT企業や非営利団体が受け入れ先となり、実践研修を行う機会も用意しました。(実践研修は受入企業・団体と参加者の合意がとれた場合のみ実施。)
今回のプログラムは、6名の運営リーダーを中心に企画・運営されました。講師、各参加者をサポートするメンター、財政支援など様々な形で、150名以上の社員ボランティアが協力して当プログラムの運営に関わりました。
参加者からの声
「この14日間は自分と向き合う時間になった。ITやsalesforceを活用して、子どもたちの笑顔を増やす活動に関わりたい。」
「これまで親しみのなかったIT業界を知った。これからは、ITを使ってお客様のお手伝いがしたい。」
「今回の研修での経験を、これからの人生にも活かしていきたい」
ご協力いただきました皆様のご紹介(順不同)
開催にあたりご協力をいただきました以下の皆様に心より感謝申し上げます。
BizAcademyのメインパートナー特定非営利活動法人エティック
BizAcademy修了生の実践研修先(順不同):株式会社日本技芸、TAOドライブ株式会社、株式会社セラク、株式会社ファンドレックス、特定非営利活動法人NPOサポートセンター、株式会社エスワイシステム
Salesforce管理者トレーニング講師派遣:エディフィストラーニング株式会社
BizAcademyへのプログラム提供で協力:アクセンチュア株式会社
BizAcademy参加者への本の寄贈:福田康隆氏(株式会社マルケト代表取締役社長)
You Might Also Like

It’s Public Schools Week, and we are celebrating the amazing educators and inspiring students that make up our local school…

Looking ahead to this year’s UN General Assembly, Salesforce.org’s Chief Customer Officer Rob Acker shares why there’s an urgent need…

Marc Benioff, Chair & Chief Executive Officer of Salesforce, provides customers with a blueprint for how we're handling the Covid-19…